社会福祉法人まごころ

まごころタウン
新百合ケ丘ブログ

Magokoro town SHINYURIGAOKA blog

  1. TOP
  2. まごころタウン新百合ヶ丘
  1. まごころタウン新百合ヶ丘ブログ
  2. 2024年12月の記事一覧

2024年12月の記事一覧

2024.12.28

内覧会

特別養護老人ホーム


先週28日、嘱託医のにもり内科クリニックの分院であるくろかわ内科クリニックがオープンされるとの事でご挨拶にいってまいりました。
黒川駅前のロピアさんの中でめちゃくちゃいい立地にありました。


中が綺麗なところはもちろん、天井が高めで開放感もあり、先発熱者専用の入り口が設けられていたりで素敵でしたよ~!
あっ先生やスタッフさんんも優しくて、素敵でした。


そして、禅寺丸柿のキャラクター「かきまるくん」の登場にはしゃぐS施設長とU看護SM・・・です。
二人のリーダーシップに支えられ、しんゆりの未来は明るい!


開院おめでとうございます!




2024.12.25

身元保証事業が12/10読売新聞に掲載されました!

公益事業


メリークリスマス🎄
公益事業の松村です。寒い日が続いておりますが、皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

今回は、社会福祉法人まごころの『身元保証事業』が12月10日の読売新聞朝刊(社会保障欄)に掲載された件をお伝え致します。

日本総合研究所の報告では、
「2024 年から2050 年までの間に、子のいない高齢者は459 万人(人口の12.7%)から1,032 万人(同26.5%)に増加すると見込まれる。子・配偶者ともいない高齢者は371 万人(10.3%)から834 万人(21.4%)に、三親等内の親族がいない高齢者は286 万人(同8%)から448 万人(同11%)に、それぞれ増加すると見込まれる。また、親族がいても支援を期待できるとは限らず、「いざというときのお金の援助」を頼れる相手がいない高齢者は2024 年時点で790 万人規模と推計される」との報告がなされております。

社会福祉法人まごころでは、ご家族の代わりに、①身元保証事業(緊急連絡先、入院・福祉施設への入居)、②生活支援(入院・退院の付添、福祉施設の見学付添等)、③万一の支援(医療費・入院費の清算、生前の意思に基づく家財整理、各種解約手続き等)、④葬儀・納骨支援 等を承らせて頂きますので、お困りのことがございましたら 優良事業者として認証を頂いております 社会福祉法人まごころ 松村あて 044-281-4348 までご連絡・ご相談をお待ちしております。

2024.12.24

三階クリスマスイベント🎅②

特別養護老人ホーム



メリークリスマスイブ✨✨✨
三階A柳です✨✨✨
皆様本日は待ちに待ったクリスマスイブですね🥰
なんだか噂では二階でうどんイベントを行っていたとか、、、

各階色々とイベントを開催されていますが
我が三階のクリスマスイベントの続きをお伝えします

クリスマスケーキ作りの後は皆さんでケーキを食べて




ノンアルビールとシャンメリーでカンパイ🍻

そしてお目当てのケンタッキーを食べて






皆さんいい笑顔で「ケンタッキーなんて久しぶり」と笑顔で召し上がられていました✨✨✨

では、皆さん素敵なクリスマスをお過ごしください🎅
メリークリスマス💕

2024.12.12

おはぎだってよ✨

特別養護老人ホーム



こんにちは!三階A柳です🥰
昨日は、おやつがおはぎだった為
ちょっとそこまでいって食べようかと👯
地域交流スペースでお茶会をしました(笑)



初めは外に出て食べましょうかなーんて皆様と話していたんですが
寒すぎて「ひゃー外は無理ね」
「こんなに寒くなったのか」
と声が聞こえてきたため断念(笑)

一番お外に近い場所で頂きました。



なんか、冬の曲でも歌おうかとなり
交流スペースの大きなテレビでカラオケが始まりました🎤( ´∀` )



「わたしは、歌わないわよー」なーんて言いながら
マイクを持ったらノリノリ(^^♪

看護師さんやリハビリのお姉さんも歌につられて
参加してくださったりまごころタウンはいつもみなさんあったかいです💕

今回は急に始めたので何曲か歌ってお開きになりましたが
次はしっかりカラオケ大会しましょうね🎤

それでは皆さん、寒さに負けず頑張りましょう!

一覧に戻る

Archives

Category

toTop