Magokoro town SHIZUOKA blog
2025.07.15
ずっと平和が続きますように~命のバトン
デイサービス
こんにちは!本日は外部ボランティアの方が来所されました。
夏になるとドキュメンタリーで戦争を題材にしたTVが放映されますね。
ボランティアの方のお母様が生まれてから戦争を15年経験されたそうです。その話を聞いた娘さんが、当時の話を聞き、情景を思い浮かべ紙芝居を作り、
空襲での生活や、辛かったこと、そして平和な世界になるようにと命のバトンとしてこのお話を広める活動をされています。
今日はデイ・ショート・特養の入居者様の希望者が集まりました。
戦争を経験された入居者様が、感慨深い表情でお話を真剣に聞かれました。若い職員も戦争を全く経験したことがありませんが、昔国語の教科書では見たことがありますが実際の模型などは
見たことがありませんでした。とても衝撃を受けましたが、この世の中が平和でずっといられたら良いなという思いは誰もが願っていることだと思います。
本日は、大雨の中まごころタウン*静岡にお越しいただき誠にありがとうございました。
とても貴重なお話を聴く機会を設けていただき嬉しく思います。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
2025.07.03
帰りの会の日常~デイサービス
デイサービス
こんにちは!デイサービスの帰りの会の様子です。
相談員が足腰の鍛え方など、熱中症の予防などのお話をされ、
お帰りの準備をして、おられました。帰る方面の順番に利用者様が呼ばれます。
今日のデイサービスのみなさんはとても元気です。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
2025.06.03
薔薇の壁紙と日常~デイサービス
デイサービス
こんにちは!曽根です!本日はデイサービスの様子をお見せします。
朝、まだ人が集まる前に、可愛らしい薔薇の花束の壁紙を発見しました!またデイサービスのフロアが更に明るくなりました!
お茶を飲みながら、今日の選択食をどちらにしようか悩まれています。
今日はあいにく悪天候ですが、みなさん元気に頑張っていきましょう!!!
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
2025.05.30
百合の花と一緒に笑顔を咲かせよう~デイサービス②
デイサービス
こんにちは!曽根です!百合の花パート2です。
机の上に飾られた黄色い百合、とても主張がはっきりしていて明るい気持ちにさせられます。
黄色の百合の花言葉は、陽気です!他にも意味はありますが、一般的には明るくポジティブな花言葉として知られています。
デイの廊下には完成された紫陽花の花の山々と頂上に見える神社がデイサービスの入り口を明るく彩っています。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
2025.05.30
百合の花と一緒に笑顔を咲かせよう~デイサービス①
デイサービス
こんにちは!曽根です!本日は、デイサービスにお邪魔しました。
百合の花ってとっても良い香りがしますね!
みんな思わず、ニコっと笑顔になるくらい、花には魅力があります。
パート2に移ります。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
一覧に戻る
まごころタウン
新百合ヶ丘ブログ