お問い合わせ
入居申し込み
介護セミナー申し込み
採用情報
介護実習生
法人概要
Profile
施設一覧
Facility
事業紹介
Service
身元保証事業
Guarantee service
まごころについて
About
お知らせ
Information
まごころタウン静岡
まごころタウン新百合ヶ丘
オンリーワンの介護
ICTシステム
セミナー申し込み
プライバシーポリシー
Magokoro town SHIZUOKA blog
2023.10.21
「地域における公益的な取組」実践事例報告会
公益事業
こんにちは!先日、社会福祉法人の「地域における公益的な取組」実践事例報告会の方に参加をしてきました。各法人の様々な取組を直接お聞きする事ができ、とても勉強になりました!まごころも様々な事に積極的に取り組んでいきたいと改めて認識できる良い機会となりました。
2023.10.20
【でい】学生さんとお芋掘り
特別養護老人ホーム
今日は「サツマイモ」を掘りました☆昨年は鉛筆みたいなサツマイモしか出てこなかったのでリベンジ年です!男性ご利用者様の応援の元、実習に来ている看護学生さんたちが頑張って掘ってくれました(^_^)早速良いサイズの芋が出てきました♪物足りないですが、鈴なりのものも獲れました☆彡ちなみに今回の芋は紫と白の芋です。今年は昨年の反省を活かして、根っこを大きくする栄養素を追加しています。そして、紫を植えている方には土の掃除屋さんミミズを投入するという実験も同時に行っています(笑)結果的には紫色の芋の方がたくさん獲れました(^_^)ミミズさんのおかげでしょうか???最後に皆で記念撮影☆彡少し寝かせたら、焼き芋やりましょう!小粒な芋はお味噌汁に入れて食べたいですね☆彡来年はもうひと工夫で、より豊作になるようにがんばります(●´ω`●)
2023.10.16
【でい】今年も球根を植えました☆
デイサービス
毎年恒例となりつつある「球根を植えよう」プチイベント☆彡今年も「チューリップ」と「アネモネ」を用意しました(^_^)アネモネは昨年掘り起こして乾燥させておいたものです。球根同士の間隔に気を付けながら、皆さんにご協力いただきました(●´ω`●)室内の部が終わった後には屋外の部比較的大きなプランター6個分になりました!最後は軽く水やり。「虹が見えないかなー?」なんて話をしながら終始笑顔でした(^^♪先ずは芽が出てくるのをのんびり待ちましょう♪
2023.10.15
ものづくりと廊下の壁
デイのA.Iです(^^)9月にお客様と製作してきました10月分の、ものづくりの作品と廊下の壁の展示をご紹介します。ハロウィンが今月末に控えております。イラストを一生懸命切り抜いていただき、ラミネートしてもらい、リボンを付けてもらい、完成しました「栞しおり」切り抜き方にも個性が出ていて、面白いです。リボン付けは女性の皆様、手慣れたものでした。廊下の壁は、スポーツの秋「運動会」をイメージしてみました。旗に絵の具で不思議な模様?を描き久しぶりの絵の具だったと思います(o^^o)運動会の種目を塗り絵で完成させていただきました。展示した際には、「懐しいわ〜」とお話ししてくださりほっこりとしたひと時と空間が出来ました。
2023.10.14
駿河区福祉フェスタ!!
こんにちは!公益事業担当のイシイです。本日は、駿河区福祉フェスタに社会福祉法人まごころとして参加をしてきました。コロナの影響もあり福祉フェスタは数年ぶりとの事でしたが、大勢の方が来場して下さいました。まごころは、介護職員から寄付してもらった絵本や介護書の無料配布とミニじゃんけんゲームを行いました。ブースの方にもたくさんの方が来てくださり、寄付頂いた本などはほぼ全てお客様にお渡しする事ができました。小さいお子さんもとても喜んでくださり、こちらも大変嬉しかったです。コロナも油断は出来ないですが、改めて対面でのイベント参加が大事な事が分かる良いイベントとなりました。応援に来てくれたトロベーとの2ショット!たくさんの方にご来場いただきました!
福祉フェスタに参加してきました!!
本日、南部図書館で福祉フェスタが開催されました。職員2名でまごころタウン静岡内の寄贈品で集まった介護書・絵本・子供のおもちゃの無償販売・就活・身元保証・施設相談を実施しました。まごころタウン施設内の職員の皆様のおかげでまごころタウンを広く知ってもらうきっかけとなりました。感謝します。たくさんの方がブースに立ち寄り、書物・おもちゃを手に取り、おかげでほぼ完売しました。人と人を笑顔でつなぐ・・・の理念をしっかりと全うできました。これからもまごころタウンを明るく活気づけていけたら良いなと考えております。
2023.10.11
10月の壁画
10月の壁画はハロウィンをテーマに利用者様とご一緒に壁画作成をしました。皆さんが色付けをして下さったガボチャのイラストを散りばめて貼ったり色紙を巻いて立体的にカボチャの顔を作ったりとても賑やかな作品に仕上がりました。
2023.10.05
利用者様の皆さまと今年の流しそうめんイベント
今年も流しそうめんのイベントを施設の玄関前にて行いました。お天気も良くまだ暑さの残る1日となりました、利用者の皆さまが喜んで会話も弾む中さっぱりとしたお素麺を美味しそうに召し上がっていらっしゃいました。
【でい】お芋屋さんが来てくれるそうです。
少し先の予定ではありますが「いもじぇんぬ」さんという焼き芋屋さんが施設に来てくださるようです。施設全体にご案内する為に久しぶりに塗り絵ポスターを作成しました☆大きいサイズのポスターは、デイサービスの画伯(自称)に活躍していただきましょう(^_^)他の方にはA4サイズを。デイサービスで育てている「リコリス」が綺麗ですね☆彼岸花の仲間で色が違うので、皆さん物珍しそうに見てくださっています(^^♪完成したポスターは早速展示しました☆小さいサイズのものは順次特養のユニットにお届けしたいと思います(^_^)当日は施設前の駐車場で一般向けの販売も予定しています。興味のある方は是非足をお運びください☆彡
美味しそうなおやつの本や、懐かしいお菓子の本を抱え込んで楽しそうに女子トークをしていました(●´ω`●)古今東西、甘いものは女性の味方ですね☆彡
握手
10番街昼食後に10番街リビングにて久しぶりにお会いして固い握手をなされていました。99歳同士、お互いを励まし合っていました。
まごころタウン新百合ヶ丘ブログ